クライマテック

BLOG & COLUMNブログ & コラム

2025.07.22
ブログ, その他

はたらく現場の環境展(JIOSH+W)&未来モノづくり国際EXPO2025|暑さ寒さコスト削減はクライマテック |

 

こんにちは、クライマテックの菊地です。
7月16日(水)~19日(土)にインテックス大阪で開催されていた、はたらく現場の環境展(JIOSH+W)&未来モノづくり国際EXPO2025へ最終日の19日(土)に参加してきました。


はたらく現場の環境展(JIOSH+W)は、ドイツ・デュッセルドルフで開催される世界最大の労働安全衛生分野の見本市「A+A」の日本版として、今回初めて開催されるイベントという事で、今回私は主に熱中症対策について、何か面白い物はあるかなと思い、情報収集に訪れました。


当日は朝から真夏のカンカン照りで、インテックス大阪の屋上駐車場に車を止めたのだが、屋根が無い!帰りの車内の状況を心配をしつつも会場入り。

広い会場内は空調がしっかりと効いていて丁度いい温度に保たれていたが、「遮熱したらだいぶとランニングコスト削減になるやろなあ」といつもの癖で考えつつも、早速熱中症対策関連のブースを散策。

主にファン付き作業服関連の展示が多く、更新点としては以前よりバッテリーの持ち時間が長くなったとか、作業服内に入れて使う、長時間溶けない保冷剤などが強化されているという感じ。
気になったのは首都高メンテナンス神奈川株式会社さんが扱う、災害時のサバイバルリュック。軽量な着脱式ソーラーパネルを持ち運ぶことで、暖を取ったり食事を温めたり、もちろん普段から携帯の充電などにも使えたりと便利なグッズ。社員さんは普段から通勤時に使用されているそうです。


同時開催されていた未来モノづくり国際EXPO2025にも参加。こちらで特に気になったのは、薄くて軽く、曲げられる新しい太陽電池。材料開発・モジュール製品化に取り組んでいる株式会社エネコートテクノロジーズさんは京都大学発のスタートアップ。とにかく凄く軽量で薄く、曲げられるこの太陽電池、この先色んな場所で有効に活用されるであろう凄い技術でした!


最後に、はたらく現場の環境展で嬉しかったのは、あのBIRKENSTOCKさんが出典していたこと。日本での展示会は初出店とのことで、医療現場や飲食店などで着用されるプロ仕様のシューズは現在一般向けの販売はしておらず、ビルケンユーザーの私にはプロ仕様のソールの素材や、デザインは興味深く、よーく見たら通常の製品と異なるものになっていて、「これはきっと普段履きで欲しがる人ますね。」と私。マーチャンダイザーの方とお話しでき、普段聞く事が出来ないお話も聞けて、お土産にプロ仕様のカタログとボールペンまでいただき、ホクホクした気分で会場を後にしました。


昼過ぎに車に戻ると予想通り、いや予想以上に車内は灼熱状態になっておりました。これ、車内に置いて行くものを間違えたらどえらい事になりそうですね。


明日からは東京ビックサイトにて猛暑対策展に出展者として参加します。
来場者にしっかりと遮熱シート「リフレクティックス」の良さをお伝えしたいと思います!

~~~~~~~~~~~★☆★

株式会社 京豊運輸

クライマテック(遮熱)事業部

大阪府大阪市東住吉区今林2-3-2

〇TEL:0120-928-197

〇FAX:06-6757-5433

\暑さ寒さコスト削減ならクライマテック!/
=クライマテックの5大ポイント=

1.食品物流のプロならではの目線

2.現場を知る立場だからこその提案力

3.ランニングコスト53%の削減実績あり!

4.全国対応可能!

5.プレハブから大型冷凍倉庫まで対応可能!

暑さ、寒さ、結露、カビ、
そして電気代のコスト削減の事なら、
京豊運輸 クライマテック(遮熱)事業部にお任せ!
まずは、フォームまたはお電話よりお気軽にご相談ください!
>>お問い合わせはこちらからどうぞ
>>詳しいサービス情報はこちら

>>運送事業部のホームページはこちら

●施工事例物件●
冷凍倉庫、鶏舎、2階建てオフィス、工場

~~~~~~~~~~~★☆★




0120-10-6221
「お問い合わせフォーム」はこちら
TOPへ