製品に関するご質問
- ホームセンターなどで市販されているアルミシートとは何が違うのでしょうか?
-
市販のアルミシートは「アルミ蒸着」と呼ばれる製法で作られており、アルミ粒子を樹脂に付着させたものです。そのため、反射率が35~60%程度と低いのが特徴です。一方、リフレクティックスは高純度のアルミを使用しており、反射率99%を実現しているため、輻射熱に対する遮熱効果が大きく異なります。
- 他の遮熱材と何が違うのですか?
-
99.99%の高純度アルミ箔とリフレクティックス社が保有する反射材料製造技術によって、遮熱材で唯一の99%の反射率を実現します。遮熱性能における差は反射率・アルミ純度・両面アルミ箔の厚み・接着剤使用の有無などがあります。また、遮熱材は正しく施工をしなければ十分な効果を発揮できません。厳格な基準をクリアした認定施工業者による施工で、お客様へ確実な遮熱効果をご提供します。
- リフレクティックスの耐久年数はどのくらいですか?
-
リフレクティックスは劣化原因となる紫外線もカットするため、適切な施工されれば半永久的な耐久性を持ちます。また、接着剤を一切使用せずにプラズマ溶着方式で製造されているため、接着剤の剥離による劣化も発生しません。
- 人体や環境に悪影響を与える物質は含まれていませんか?
-
有毒な物質や人体に影響を与える物質は含まれておりません。また、有毒な物質を放出することもありませんので、安心してご利用いただけます。
施工に関するご質問
- どんな屋根や壁にも施工できますか?
-
基本的には、あらゆる屋根や壁に施工可能です。ただし、建物の状態によっては施工できないケースもあります。
- リフレクティックスを施工すると、冬場に寒くなりませんか?
-
はい、冬場も暖かくお過ごしいただけます。室内の暖房による熱を内側に反射し、その輻射熱で真冬でも暖かい空間を実現します。
- リフレクティックスを施工した場合、断熱材は必要ありませんか?
-
リフレクティックスは、所定の施工方法を用いることでその性能を最大限に発揮します。この工法では、伝導熱や対流熱も併せて対策をするため、基本的に断熱材は必要ありません。また、リフレクティックスは国土交通省受託の建材試験センターで性能値を取得しており、住宅においての断熱等性能等級4に適応が可能です。
- リフレクティックスを施工すると、携帯電話が繋がらなくなってしまいませんか?
-
隙間なく完全に密閉する事で携帯電話を通話不能にすることは可能ですが、
通常の建物では窓などから電波を受信できますのでご安心してご使用いただけます。
その他のご質問
- リフレクティックスのみの購入は可能ですか?
-
リフレクティックスは、材料のみの販売を行っておりません。遮熱材はその特性や施工法を理解したうえで、適切な施工がされない場合、本来の効果を発揮できないため、お施主様保護の方針より、免許制度による責任施工体制を採用しています。
- 設計に取り入れたいのですが可能ですか?
-
リフレクティックスはさまざまな建物の設計に組み込むことが可能です。ただし、認定施工店による責任施工制度を設けていますので、具体的な設計や納まりについては弊社までご相談下さい。
- 説明を聞きたいのですが、訪問してもらうことはできますか?
-
はい、可能です。リフレクティックスに関する詳しいご説明をご希望の際は、弊社担当者が直接訪問しご説明いたします。お気軽にお問い合わせください。